前回の続きとなります。
選び方や、買い方などは前回お話しましたが、ではどのように代行業者を選べばいいのか?
そこについてお話していこうと思います。
⑥代行業者の選び方
ここについては非常に簡単で、まず数をこなしているかどうかは、販売履歴からわかります。
個人的な基準としては販売履歴が全て自作代行PCで500以上の販売履歴があり、販売の際のやり取りも見て決めます。
結構ポイントとしては、買い手側の質問に対して、こうしたらどうかなどのアドバイスをくれる人の履歴などは好印象ですね。
そういった業者さんをフォローしときましょう。
⑦いきなり注文ではなく、いくつかで見積もりを
そしていくつか候補が決まったら、見積もりに入ります。
ここで役に立つのが、先ほどお話した、その業者さんの販売時のやり取りのログです。
販売時、買い手側が欲しいスペックや、構成を書いており、必ず見積もりを挟んでいるので、その中から自分の欲しいものを探すイメージです。
イメージとしては、そこで売れたアーカイブの中から、商品を選ぶようなイメージですね。
この買い方はいくつか大きなメリットがあります。
・自分で構成を考えなくていい。
・販売となっているので、見積もりの際の大体の金額をイメージしやすい
・既製品と違い、過去の大量のアーカイブから選べるので細かいところも決めれる
・業者側も一度作成してるので、その時に起きた不具合・相性問題なども把握している可能性が高い。
などという点が利点になるかと思います。
※注意点としてはパーツ相場は為替や市場状態や供給状態により、変動はあるので必ずしも同じ構成だけど、同じ金額で出来るとは限らないです。
この買い方をしていれば、少なからず失敗する確率は減ると思いますので、よかったら参考にしてみてください。
またほとんどの業者は動作チェックなどもしてくれる記載があったので初期不良の可能性も下がるかと思います。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト
◆各パーツの温度や異音のチェック
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント
いかがだったでしょうか?
そろそろ僕自身もPCが7年目に突入するので、そろそろ買い替えか部品換装かを考えないといけない時期になりました。
ただ購入や、受け取り、自作の手間などを考えると時間が圧倒的に足りないので、上記の方法で購入しようと考えているので記事にしてみました。
筆者の現在PCスペック【PC年齢7歳】
【CPU】Core i7 9700K
【マザーボード】ASRock H370M Pro4
【CPUクーラー】GAMMAXX GT
【メモリ】PC4-21300 8GB×2
【グラボ】GeForce RTX 2070 8GB
【M.2 SSD】WESTERN DIGITAL WDS500G1B0C(NVMe 500GB)
【M.2用ヒートシンク】放熱シリコンパッド付きヒートシンク
【SSD】crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP(SATA 1TB)
【電源ユニット】ANTEC NE650G(650Wゴールド認証)
【ケース】MATREXX 55
【装飾用パーツ】LEDファン×6、LEDストリップライト
【OS】Windows10 Pro(リカバリ付き)